こんにちは、ぺんです。
以前イオンとマックスバリュの株主優待を比較する記事を書きましたが、その後優待目的で、全ての会社(マックスバリュ西日本、マックスバリュ東海、イオン北海道、イオン九州)の株を一単元ずつ保有しました。
届いた株主優待券
こんな感じ。



1000円(税込)毎に100円券を1枚レジで出して、レジの人にスキャンしてもらいます。
買い物の金額によりますが、大体9~10%オフくらいにはなります。
イオン系列ならばどこでも使えます、極論イオン北海道の株主優待券を沖縄のイオンで使っても大丈夫です。
我が家はイオン系列のお店でしか買い物しないので、イオン北海道、イオン九州の株主優待券はあっという間に使ってしまいました、もう手元にはマックスバリュ西日本と東海の分しか残ってないです。
イオンオーナーズカード(3%還元)+イオンカードセレクト(1%引)+株主優待券(10%引)+お客様感謝デー(5%引)の組み合わせで、最大19%引きで買い物できるようにしてます。(実際は割引分には割引がかからないので19%には到達しませんが)
株主優待券を提示することでレジで最初に出てきた値段からどんどん割引になるのは見てて気持ちいいです、おすすめです。